2.5インチ ハードディスクケースとメモリーカードリーダーが合体

投稿日:

報告者:TJ

ハードディスクケースに弱いTJである。

以前、ザウルス用のUSBホストケーブルが欲しくて買った電池内蔵HDDケースも結構気に入っていた。

filmking2.jpg

 

 

しかし昨日購入したHDDケースは旧ケースが持つ欠点をすべて補っている。

 

 

 

以前のHDDケースの欠点は

1.充電は専用チャージャーが必要

2.同梱されているUSBホストケーブルを使ってメモリーカードのデータをHDDに移すことは可能だが、
そのためにはカードリーダが必要

3.内臓電池が切れるとHDDとして使えない

4.内臓電池の寿命が1時間程度と短い

5.電池の交換が出来ない

 

新しいケースの名前はDigiMateIII。平凡な名前である。しかし侮ってはいけない、なにせIIIつまりバージョン3である。
しかし私はバージョンIも、IIも知らない。まさかIIIがデビュー作では?という疑問はこの際ナシということで。

 

さてこれが上述1から5をカバーしているのか?

1.
充電はUSBケーブルでOK

2.
そもそも多くのメモリーカードをサポートしているのでカードリーダは不要

3.
内臓電池が切れてもPCのUSBポートにつなぐ限り、充電してくれる

4.
内臓電池は2-3時間持つ

5.
交換可能なバッテリーであり、バッテリー単体発売もしている

 

ということで、旧ハードディスクケースの欠点はすべて補っている。って当たり前である、
解決済みのものだけ列挙しておいたのだから補っているに決まっている。

 

 

なんといってもバッテリーの交換が出来るのはうれしい。

 

ちなみに以下がバッテリーである。NOKIAに似ているが実際には異なる形状である。

 

 

USBポートはPCと接続すれば外部ストレージとして認識され、かつ給電される。

付属のACアダプターから充電も可能。

側面にはメインスイッチとコピー(バックアップ)開始ボタンがある。

上部にはCFとMDスロットを備える。(MDってなんですか?)

でも本当のところ、よくないところもある、まずはそのつくりの安っぽさである。とにかくひどい。いたるところ隙間だらけである。

 

 

 

しかも自慢しようと見せた人はほとんど全員、「あっすごい!この液晶でデジカメで撮った画像とか表示できるんだ!」という。
しかしスイッチオンすると同時に全員、ドン引きである。
なにせ超旧式のテレビゲームのようなモノクロ一部フィルムでカラー化みたいなダサダサ液晶が現れるのである。
これで写真表示が出来ると思う人は幸せな人である。

 

 

側面にあったコピー開始スイッチを押すことでSDのコピーが始まる。

現在31%コピー完了という感じ。

 

 

ここまでのデモで、ほとんどの人は興味を失ってしまう。

でもね、やはりJasjarやhw6515のSD、miniSDメモリーのバックアップはたまにやるべきであり、これを使えば本当に簡単、
すっきりと作業完了する。皆さんもだまされたと思って買いましょう。スプーンいっぱいの幸せぐらいは感じることが出来ます。

 

とっても久しぶりの更新でした。最近はこちらにかかりっきりで、
なかなか人柱できておりません。

iPODとJasjar用にブルーツースヘッドセットを購入したのでまた近いうちに更新します!

コメント

  1. とおりすがり より:

    MDは、Microdrive (CF型HDD) だと思います。

  2. TJ より:

    とおりすがりさま
    なるほど!!そういえばそうですよね。納得です。
    ありがとうございました。

  3. Asukal より:

    最近この系列の商品が一気に市場に出回りましたね。
    TJさんが買われた頃はまれでしたが・
    先日Kuroさんと賽格へ言ったらびっくり!
    安いの200ちょっとでゲットしました。

    家にありました1.4GBのHDD入れたら分厚すぎてふたが出来ず、kuroさんがセロテープできれいにとめてくれましたが、1.4GBでは1GBのSDバックアップしたら、お・わ・り・・・なにやってんでしょうね私(/_;)

  4. TJ より:

    Asukalさま
    1.4GBのHDD・・・・orz
    最近見かけないですよねぇ。12.5mm厚のHDDですよね。
    それで動くのが立派!!しかし当時のHDDは起動電流を結構食うので、USBケーブルのみで動作しますか?
    結構大事なポイントとして、給電、充電をPCからのUSBポート接続で可能というのが大きいと思うのですよね。今度是非見せてください。
    ところで先日歩いていたらDigiMate IIもありました。
    これはバッテリーが独立していないというのがIII方との違いでした。進歩していますね。

  5. 匿名 より:

    HDからメモリーカードにコピーも出来る双方向のものもありますよ。
    http://www.e-kai.co.jp/HDD-multi-storage.htm

  6. metro@TPE より:

    台北でIII以外にII(IIplus)とI(Iとは書いて無いですが(笑))が有るのを見つけました。店によっては3つとも並んでましたね:)
    私は明日から香港に行くことにしています。

ただいまコメントは受け付けていません。