TabletPCの使い道!

投稿日:

報告者:TJ

TabletPCは次回になんていいながら半月も音沙汰なしで申し訳けありませんでした。
なかなかblogに時間が割けず、明日こそ、明日こそといいながら、先延ばししてしまった。
さてそんな中でもかなり気に入って使っているHP社製のTabletPC。
スペックはこんな感じ。ただ私が購入したのは英語版なので日本語版とは多少異なる部分があるようだ。

外観はこんな感じである。

そもそも購入した理由は、周りで誰もTabletPCなるものを使っていなかったということ。
これにLinuxを入れてちょっと大きなLinux OS PDAとして遊べないか?などと妄想していた。
ということで純正のTabletPCそのものに何かを期待していたわけではない。ところが触ってみるとTabletPCの機能に驚いた。Linuxを入れることも忘れて純正OSを楽しんでいる。

まずもっとも驚いたのは、その対応言語である。
香港で購入しているので、当然付属OSは英語版であると信じていたのだが、実際には多言語版のWindows XP Tabletバージョンが導入されていた。
これはいわゆる企業向けにマイクロソフトが販売しているMUI(Multi User Interface)版と同様、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、日本語など多くのアジア系2バイト言語に対応したものである。コントロールパネルから、インターフェイス言語を選択することで、OSで使用する言語を変更できる。日本語を選択すれば、画面左下にはいつも見慣れた「Start」ではなく「スタート」となるし、中国語・繁体字を選択すれば「開始」となる。もちろんエラーメッセージなども各言語で表示されるわけだ。

更に、選択した言語でのペン入力もサポートされているわけで、日本語入力が簡単に出来るのだ!
ザウルスやポケットPCなどで手書きには慣れているが、それらと遜色ない入力が可能である。

いくつかスクリーンショットをとってみたので見て頂きたい。

日本語入力
Japanese.jpg

言語選択
Lang_Sel_2.jpg

英語入力(手書きした文字の下に認識された英文字が見える)
pen_2.jpg

中国語(簡体字)入力
シンセンの「セン・つちへんに川」という文字や、業の簡体字を書いてみた。
SZ_2.jpg

これを何に使うか?
そうもちろん我々のような海外居住者は現地人との会話のための翻訳ソフトにこれを活用するのだ!
バスターも愛用している高電社のJ北京V5にこの中国語入力を使用すれば中国人との会話が驚くほど弾むのである。
先方がキーボードアレルギーの場合は効果覿面である。おもしろがってペン入力してくれるはずだ。

コメント

  1. charao より:

    ThinkpadのTabletPCも出るみたいです。

  2. TJ より:

    Charaoさま
    ほしいですねぇ。やはりThinkPadシリーズのTabletPCというのがどういうものか見てみたいです。私の使っているHPは、LCD側にCPUなど本体ユニットが入っており、キーボード部分を切り離せるというのが大きな特徴です。このIBM製(開発はLenovo以前だと思うのですが。)はどんな味付けになっているのか?非常に興味があります。
    TJ

  3. kon より:

    こんにちは、ブログ拝見しました。なかなか面白いのでたびたび見に来てます^-^。TabletPCの記事読んだのですがこんな使い方もあるんだと驚きました。英語や中国語→日本語へもできるとはすごいですね。。

  4. TJ より:

    実は先日三台目のタブレットPCを購入しました。
    今回は富士通製のタブレットです。またレビューしますので、良かったら読んでください。

ただいまコメントは受け付けていません。